アクア:10系
2011年12月~
中古市場でアクアは品薄状態
アクアは2011年に発売が開始されて以来、その圧倒的な燃費性能でとても人気のある車です。
使い勝手が良く、燃費や税金などの維持費が比較的かからないことからアクアを含めてハイブリッドコンパクトカーを手放す人はまだまだ少ないと言えるでしょう。
その反面、中古市場での需要は高いです。
その為、他のコンパクトカーに比べると高額な買取査定が期待できます。
しかし発売からしばらく経ち、家族が増えて乗り換えを考える人や走行用バッテリーの保証切れを気にする人も多いようです。
また、ライバル車であるフィットハイブリッドが2013年にモデルチェンジされ、下取りに出された旧型のフィットが中古車市場に出回りはじめていますので、アクアが今後も高額な査定が続くかどうかはわかりません。
もし、あなたも他の車へ乗り換えを考えているのなら中古市場での在庫が増えて車輌価格が下る前に売却してしまう方が良いかもしれません。
最新 アクア参考買取価格一覧
【2016年10月調べ】
年式 | 走行距離 | 参考査定額 | 色 | グレード |
2015 | 0.8万Km | 151.4万円 | 黒 | X アーバン |
2014 | 1.4万Km | 86.0万円 | 白 | S |
2014 | 3.0万Km | 83.2万円 | 青 | S |
2014 | 2.7万Km | 133.5万円 | 青 | G G’s |
2013 | 6.8万Km | 68.8万円 | 黒 | S |
2013 | 2.7万Km | 122.8万円 | 白 | G G’s |
2013 | 1.5万Km | 77.2万円 | 黒 | S |
2012 | 2.7万Km | 73.2万円 | 黒 | S |
2012 | 1.5万Km | 70.6万円 | 青 | S |
2012 | 5.4万Km | 68.5万円 | 青 | G |
2011 | 3.0万Km | 67.2万円 | 白 | G |
2011 | 1.9万Km | 64.8万円 | 赤 | S |
2011 | 8.7万Km | 62.1万円 | 銀 | G |
走行距離が多くても高値に期待
だからといって慌てて売りに出したり、下取りに出してしまうと、足元を見られて安く買い取られてしまう場合もあります。
走行距離が多い車は安く買い取られても「しかたがない」と思いがちですが、きちんと整備されていれば走行距離をあまり気にしない人もいるので、そういった需要があるところへ買取査定に出すと思わぬ金額がつくことがあります。
アクアはセカンドカーとして探す人がいたり、他の車に比べて価格がつきやすいです。
しかしアクアを探している買取専門業者と、そうでない買取専門業者を見つけるのは難しいですから、必ず複数の買取専門業者で査定をしてもらいましょう。
一括買取査定サイトから申し込めば、
面倒な車種やグレード、年式といった入力作業を1回で済ませ、
複数の買い取り専門業者に買取査定を申し込みできます。
また、買取査定は出張査定をしてもらえるので、
あなたは自宅で一番高く買い取ってくれる業者を選ぶだけです。
申し込み、査定、出張費用全て無料なので査定に納得がいかない場合全て断っても損はありません。
アクアを一括買取に出した方の口コミ

次は新車で!と考えていたので、少し高い金額を設定しておりました。
幸いなことに、禁煙車+内装も外装もきれいだったので設定していた金額に限りなく近い価格での査定となり満足でしたね。
この金額もそうなのですが、査定をしてもらっている最中に子供も一緒だったんですが飽きないようにあれこれと気を遣っていただいたことも嬉しく思いました。
査定を依頼した数社の中で、やはり一番金額が高かったこと・サービスなども文句なしだったので最終的にこちらへお願いしたんですが査定という短いお付き合いでここまで印象に残ったのは初めてです。

引越しを機会に、アクアを手放すことにしました。
6万kmも走った車でしたが一応人気の車のようだったので査定額はちゃんと付いたのは良いのですが・・・査定額をいざ聞いて
「もう少しアップしませんか?」とクチに出てしまいました(笑)
すると、担当してくれた方が上司に電話してくれてさらに3万円をアップしてくれました。
ずうずうしいとは思いながらも、一応言ってみてよかったかな、と思います。
担当してくれた方の対応も素晴らしいもので、次回査定をする時もまた同じ店舗+担当者でお願いしたいと思います。