ノア:80系
2014年1月~

 

ノア:70系
2007年6月~2014年1月

 

ノア:60系
2001年11月~2007年6月

 

日本の道路事情によく合っているノアは人気

ノアは今日本の中古車市場で最も求められている人気車といえるでしょう。

取り回ししやすいコンパクトなボディに無理なく大人が7人もしくは8人乗れるという利便性があり、日本の道路事情とファミリー層の需要に非常にマッチしています。

兄弟車にヴォクシー、エスクァイアがありますが、このシリーズの車は2001年より発売され、2016年3度目のフルモデルチェンジをしました。

ノアシリーズは初代モデルの完成度が非常に高かったので、これまでエンジンや変速機の組み合わせ、各部のドレスアップなど比較的小さなモデルチェンジやマイナーチェンジを続けてきました。

今回のモデルチェンジでは、全体的なシルエットとして車外からでも室内の広さがわかる箱型とし、大型フロントマスクを組み合わせることで車体を大きく見せ、実際にもドアの開口部やサードシートの格納方法に改善が加えられ、ミニバンとしての利便性をさらに向上させています。

居住性や利便性が向上した新型ノアの人気は非常に高く、新しく設定されたハイブリッドにも注目が集まっています。

そのため、乗り換えの下取りに出される先代ノアや同クラスの5ナンバーミニバンが中古車市場には多く出てきています。

もし、今乗っているノアを手放したいと考えているなら中古市場の需要と供給のバランスが崩れる前に買取査定を依頼するほうが良いかもしれません。

 

最新 ノア参考買取価格一覧
【2016年10月調べ】

年式 走行距離 参考査定額 グレード
2015 1.0万Km 163.7万円 X ディライトプラス
2015 3.6万Km 165.7万円 G
2014 4.0万Km 142.4万円 X
2014 1.5万Km 131.2万円 X Vパッケージ
2014 1.5万Km 174.8万円 ハイブリッドX
2014 3.2万Km 179.7万円 ハイブリッドG
2013 1.1万Km 121.2万円 X Lセレクション
2012 2.7万Km 105.1万円 X Lセレクション
2012 3.8万Km 79.9万円 YY
2012 5.3万Km 103.7万円 X 4WD
2011 4.1万Km 120.9万円 Si
2011 6.5万Km 91.5万円 X スマートED
2010 5.2万Km 81.1万円 X Lセレクション
2010 3.1万Km 100.7万円 Si
2009 6.1万Km 60.9万円 X
2009 12.0万Km 64.3万円 Si
2008 3.6万Km 58.6万円 X
2008 4.9万Km 69.6万円 S
2007 5.0万Km 62.8万円 G
2007 4.1万Km 50.6万円 X
2006 7.9万Km 29.3万円 X スペシャルEDT
2006 9.7万Km 27.1万円 X リミテッド4WD
2005 9.1万Km 14.9万円 X
2005 4.5万Km 23.2万円 X リミテッド

 

使用用途が多いので値崩れしにくい

だからといって慌てて売りに出してしまうと、足元を見られて安く買い取られてしまう場合もあります。

特に低グレード車や走行距離が多い車は安く買い取られても「しかたがない」とあきらめてしまいがちですが、中古としてノアを購入する人の中には仕事用のバンとして使用するためグレードを気にしなかったり、走行距離をあまり気にしない人もいるので、そういった需要があるところへ買取査定に出すと思わぬ金額がつけられることもあります。

ミドルクラスミニバンは使用用途がとても多いので、他のカテゴリーに比べて価格がつきやすいです。

複数の買取専門業者へ買取査定してもらって一番高く査定してもらったところで売却するのが賢い方法と言えるでしょう。

 

一括買取査定サイトから申し込めば、

面倒な車種やグレード、年式といった入力作業をたった1回で済ませ、

複数の買い取り専門業者に買取査定を申し込みできます。

また、買取査定は出張査定をしてもらえるので、あなたは自宅で一番高く買い取ってくれる業者を選ぶだけです。

申し込み、査定、出張費用全て無料なので査定に納得がいかない場合全てを断っても損はありません。

便利でお得な一括買取査定サイトをぜひ活用しましょう。

 

ノアを一括買取に出した方の口コミ

男性50代男性50代

嫁の愛車がこのノアでした。

今回、嫁が仕事の都合で長期間日本を離れることになり、僕1人ではちょっと持て余してしまうという事もあってノアを手放し、軽自動車に乗り換えることにしました。

さて、査定なのですが色々考慮していただいたお陰で嫁も納得な価格になったと思います。

査定もゆっくりお願いすればよかったんですが、嫁が発つ日までそんなに日が無かったということもあり、数社のみの査定となったんですが、いずれも迅速な対応をしてくれたお陰で、依頼した数社をじっくりと比較する時間を取ることができました。

何よりも、愛用してた嫁が一緒に立ち合えて良かったかな、と。

愛車を手放す時というのはやっぱり寂しいものですね。嫁が日本に戻ってきたら、今度はまた別のノアを迎えに行こうと思っています。

 

 

男性30代男性30代

引越し先がわりと都心だったという事もあり、この際ノアではなく軽でいっかー!ということでノアを買取査定に出しました。

気に入ってたノアだったんで、何社かお願いしてそれで最終的に対応とか態度とか、価格とかを考慮して一番バランスが取れていたところに依頼することにしました。

状態も良かったという事もあってちょっぴり高値で買い取ってくれたんで良かったかな?