最近は車のナビ代わりに
グーグルマップなどのスマホアプリを
使う人が増えていますよね。
そこで、
モバイルホルダーやスマホスタンドを
ダッシュボード(窓とハンドルの間スペース)
に設置しようとして上手くいかない事って
ないでしょうか?
ダッシュボードにモバイルホルダーがくっつかない
多くのモバイルホルダーは
吸盤で固定するものか
両面テープで固定するものだと思います。
しかし、
ダッシュボードは表面がザラザラしていて、
吸盤が吸いつきません。
吸盤は基本的に
ガラスの様なツルツルした表面でないと
しっかり固定することができません。
以前はフロントガラスに
吸盤でモバイルホルダーを
設置する人もいましたが、
フロントガラスには
車検シールやETC機器、
ドライブレコーダーなど
法律で定められたもの以外を貼り付けると
実は交通違反になってしまいます。
両面テープ付きの吸盤ベースが
付属しているモバイルホルダーも多いので、
両面テープで貼り付けたいところですが
ダッシュボードは夏場とても高温になる場所なので
両面テープで固定していてもはがれてきたり、
ノリが溶けてはみ出てくるような事があります。
最悪の場合ダッシュボードが
変色してしまうような事もあります。
だからといってダッシュボードに穴をあけて、
モバイルホルダーをネジで固定
なんてことをしたら
車を売る時に査定が下がってしまいそうです。
ダッシュボードマウントはオモリを使ったアイデア商品
今回紹介する方法では、
両面テープやネジを使いません。
しかも、走行時にもしっかり動かず、
その上取り付け、取り外しが簡単で
自由自在です。
特にこんな方にオススメです。
- 仕事用とプライベート、レンタカーの利用など複数の車を使い分ける方
- ダッシュボードに両面テープを貼ったり、穴をあけたくない方
- 使わない時にはモバイルホルダーを収納しておきたい方
amazonベーシックポータブルナビ用ダッシュボードマウント
amazonベーシックの
ポータブルナビ用ダッシュボードマウント
を利用すれば両面テープもネジも使わず、
しっかりナビ代わりとしてスマホを使えます。
それでは早速注文して設置してみましょう。
シンプルな箱で届きました。
箱から出してみると、
ずっしりと重たいです。
三方向に小さな「土のう」のようなオモリがついていて、
オモリの重量によって
ダッシュボード上でも
安定してくれるというものです。
重量を計ってみると
548グラムもあります。
センターのツルツルしたプラスチック面に
吸盤タイプのモバイルホルダ―を取り付けます。
マウントと一緒にアマゾンで同時に購入しました。
必ず吸盤タイプの物を選んで下さい。
モバイルホルダーをポータブルナビ用ダッシュボードマウント取り付ける
マウントにモバイルホルダーを固定させます。
簡単です。
吸盤でマウントに貼り付けるだけで装着完了します。
ポータブルナビ用ダッシュボードマウントと
モバイルホルダーが合体しました。
かなりガッチリ引っ付きました。
簡単には外れないです。
この時の注意点は、
吸盤やマウントの油分やホコリなどを
取り除いておくことです。
汚れていると吸着力が弱くなってしまい、
はずれてしまうこともあります。
モバイルホルダーにスマホを
装着してみました。
倒れる気配は全くありません。
かなり良い感じに装着出来ました。
向きや角度も自由に変えられます。
ダッシュボードへの装着
早速、車に装着してみました。
装着というよりも「置いた」という感じですね。
写真のような曲面にもうまくフィットします。
実際に近所を走ってみたのですが、
少々荒い操作をしても
ズレたり、ダッシュボードから
落下するような事はありませんでした。
但し、わざと急ブレーキを踏んだ時はさすがにズレました。
ズレても手の届かないところへ飛んで行ったり、
フロアに落ちるほどではなかったので、
もう一回位置を正せば良いだけなので問題ありません。
今回装着した車はセンターメーターなので、
ダッシュボードのセンターに
このホルダーを置くことは出来ませんが試しに置いてみました。
スマホを横向きにして、
ナビ画面にしてみましたので、
イメージが掴みやすいのでは無いでしょうか?
ただ本当に置くだけなのです。
まとめ
今回紹介した、
amazonベーシック ポータブルナビ用ダッシュボードマウントと、
吸盤タイプのモバイルホルダーの組み合わせなら、
車を選ばずにスマホを装着できるので便利です。
車の買い替えの時などにも、
両面テープを張り替えたりすること無く
使用できるのもメリット大です。
amazonベーシック ポータブルナビ用ダッシュボードマウントの
口コミを見ていると、
7インチサイズのポータブルナビと組合せている方も
大勢見受けれましたので、
ポータブルナビ1台を複数の車に
使っている方にも便利だと思いました。
今回ご紹介した
amazonベーシック ポータブルナビ用ダッシュボードマウント
はこちらです。